こう観ると僕の好み♬
だけどっどうしても気になる!
いやっ嫌でたまらない
配線や配管の取り回し
兎に角動作確認レベルで
取り敢えずなんです(笑)
そこで外出自粛期間に
ここらをやっちゃおうとっ
腰の重い僕が立ち上がりました~
意外に・・・
簡単に考えれば簡単
3路や4路スイッチも無く
点火系も灯火類も至って単純ですので
自動車の様に色々と
快適装備が有る訳でも無いし
ある程度の電気知識と
根気が有れば大体の人は
出来る作業だと思います♬
かと言っても
得意不得意は有るので
根気は結構必要ですけどねっ
僕はどちらか言うと
ボルトナットで構成されてる
エンジン等の方が
マニュアルが有れば
作業としては好きですけどっ
配線は色だけ統一して
当たり前な所に
リレーやヒューズを纏めて
あげる事が凄く重要な作業です
スイッチは解体屋さんから
ただで貰って来た物を使います
SR等のスイッチも幾つか
ストックしていますがっ
まぁ~今回はこれを使います!
スイッチ基準で配線の
色を分けてメイン配線を
作って行こうと想ってます
これは何かを基準を作れば良いだけで
後ろと前のウインカーが
違う色になると左右の
配線が解らなくなったり
テールランプと間違えたり
等々と解り辛くならなければ
良いだけです♬
例えばタコメーターのパルス線
電源(+)アース、アクセサリー
なるべく本体の近くで色を決めて
メイン配線からカプラーで
繋いでおけば
いちいち交換時等でも
探らなくてすみます
今回はメイン配線と枝配線
そして取り回しを奇麗に
そしてなるべく見えないのと
解りやすくってところとっ
燃料配管、ブロバイ配管
それと取り敢えずの
キャッチタンクまでで
次は電気ボックスや
ブレーキ配管もやろうと想ってます
その時までに配線図も
作ろうと想ってます
その配線図を電気ボックスに
入れておけば
バイク屋さんが見て解る様にっ
オイルタンクやバッテリーボックス
電気ボックスを一体式で作ろうと
現在構想中です♬
今年の暮れに車検なので
その時にと考えてます♬
外出自粛でも
これだけ楽しませてくれるんですから
バイクって良い趣味ですよねぇ
でわでわ・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿