ゆっくり進むって気持ちが大事
昨日は早朝から畑!
友達の奥さんも畑を体験して
みたいって事で途中参戦(笑)
当初の予定では種まきだったんですが
土の状態を見て鶏糞と卵の殻を撒いて
もう1回耕しとく事に・・・
僕とアニキが雑草を採って
奥さんには耕運機を運転してもらいました
種まきや収穫は想像出来ても
肥料を撒いて耕すとかの
収穫出来る様に日々の準備を
体験するって農家や家庭菜園を
してないとナカナカ体験出来ないだろうって
アニキの提案もあり昨日はここから
60坪位の小さな畑ですが
家庭菜園と比べちゃうと
広い畑なのでこの耕運機でも
1時間以上掛けて耕していきます
奥様には畑の半分耕していただきましたが
それでもフカフカな土をゆっくり歩くって
やってみるとかなり体力を使うんですねぇ~
耕した後にトンボで土を平に
今日はここまで!
毎日少しづつ進めていくのが大事!
一気に進められるだけ進めても駄目
兎に角地道に少しづつ(笑)
野菜にも土にも自分にも
無理をさせても駄目なんです
育てるって生き物みんな一緒です
少しのストレスが大事で
大きなストレスは駄目になっちゃうんですよねぇ~
今日もまた週末の種まきに向けて
地味な準備をしていきます(笑)
ではでは・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿