2020年1月31日金曜日

ELSINORE 最終段階



タイヤ交換完了 ♬

車高が30㎜位上がった感じ

兎に角エルシノアが
ちょ~迫力満点になりました


んでっ


タンクも錆取り中 ♬

これで多分ガソリンと2stオイル
50対1で入れてやれば
良い感じに走ってくれる予定


ベアリングもOK




シートもモッコリ具合
増し増しでヴィンテージ感抜群 ♬



あの頃と同じ様に遊べる ♬

まずはいつもの砂浜持って行って
スカーーっと走りたい!

あの頃より軽い
ELSINORE

楽しみだなぁ~

でわでわ・・・・・・・

2020年1月29日水曜日

エルシノア


チェックして大体OK ♬

先週から結構がんばっちゃいました~(笑)



エルシノアらしく
マッドガードも取付け
どんどん復活の道を辿ってます


エルシノアは僕が手に入れた当時
まだ安く15万円しなかったんです
僕はDT-1を探していて
予算は30万円で探していたのですが
大体が40~50万でした
まぁ~程度が良い物ばかりで
ST-1もかなり考えましたが
ST-1でも20万円以下は無く
VMXと言う言葉自体が
だんだん日本で定着し
始めた頃だったんです

カワサキも候補に挙げてましたが
パーツが出ないと評判だったので

後々の事を考えると
アメリカでも容易にパーツが
探せそうなエルシノアにしました

CRかMTかそこでも迷いました(笑)

当時67年式フォードF150に
乗っていたので
移動するのには問題無かったのですが
オフロードコースだけだと
少し物足りないと想って
MTに決定しました♬

まっ当時動くバイクは
Z200とフォルツァだったので
林道ツーリングも行ってみたく
ナンバー付きって事でしたが
河川敷、砂浜と毎週走りに行き
楽し過ぎてもう1台購入
合わせても27万円でしたので
保険入れても30万以内(笑)


当時感じていた
低速走行での乗り辛さ
これは人それぞれですがっ
F15丁のスプロケを13丁にする事で
多分解決する事でしょう

エンジンのトルクが
MT125の場合回転を上げないと
なかなか出てこないので
砂浜で友達に貸した時
回転を上げきれずに
多分オイルが不十分で焼き付きました
超低速で凄い力がかかったのでしょう
それでピストン交換と
シリンダーのボーリングをして
対策として混合にしました

5000rpm以上が基本で
それ以下でオフロードを走ると
ストールする事が多かったのと
タイヤが全然クイませんでした(笑)

ちょっとヌカってる所に
突進して行くと
結構コケましたね~

なので今回はしっかりした
モトクロスタイヤを注文しました


あとはっ
ノーマルサスは
街乗りには良かったのですが
オフロードを走るには
ネバりもなくフワフワって感じ
今回フロントは10番で油面を上げました
リヤはノーマルより少し硬く
バネは不等ピッチで初期は柔らかく
感じで言うと3センチ位沈んだ所で
ググっとネバってくれそうな
印象です♬

エンジンは今回は開けてません!

Riolas kasumiさんも
エルシノアでオフロードを
練習するとの事で
エンジンはもう1機の方を
しっかり時間をかけて
OH&チューニングしようと
考えてます

他にはエイプをしっかりと
ダートラ仕様にしてあげて
そちらでも遊ぼうと想ってます♬

そんなこんなで
オフロードを楽しく
遊べる日ももう間近!
今週末から久しぶりの
オフロードってな感じかなぁ


でわでわ・・・・・・・

2020年1月28日火曜日

気が付けば小学生の延長です(笑)


形になってきました♬

雨続きの最近
なかなかエルシノアが
進んでは見えませんが(笑)

仕事も年度末に向け
遣る事考える事満載だしっ
エルシノアもあと一歩って所で
色々とやっておきたい事も
出てくるもので
って事でスローペースにも
見えちゃうかなぁ~(笑)
しかしながら着実に地味に
進んでおります♬


仕事が終わった後
21時からエルシノアを考え弄り
合間にSRのキャブ取付け
セッティングとっ
まるでバイク屋さん(笑)

気が付けば24時過ぎ
シャッターを開けると
外は雪

プリウスで帰宅
帰りの道中は
クラプトンを聴きながら♬
なんとな~く幸せを感じる
51歳って・・・(笑)

そういえばっ
KADOYAのセールでっ


ただただシンプルな
革ジャン購入♬

小学生6年の頃
爆発的に流行った
つっぱりくんが着てた
革ジャン(笑)


昔っから欲しかった
このスタンダードな革ジャン
もっとかっこいい・・・?
デザインも沢山有りましたが
予算の都合上1着!
結果これでした~♬

こうなるとっ



こいつもっ
何としてでも手に入れないと(笑)

中学生の頃アメ横で
似たようなサングラスを
2、3000円で買って
ドカジャンにバギーにエナメル履いて
パーマあててかけてましたねぇ

その頃こんな革ジャンに
リーバイス501
コンバース
そしてオリンピアン
なんてのが憧れでした(笑)

革ジャンの裏地が赤なんて
その頃は不良の象徴(笑)

KADOYAでこの革ジャンを
見つける前は
ライダースかなぁ
ハーフコートかなぁ
なんてっまぁ~今どきな
デザインで迷ってましたがっ
これを見つけた瞬間
昔々10代半ばまでタイムスリップ
そこからは迷いは一切なく
カウンターへ向かいました~♬

こんなの着て
ちょっとアップハンな
バイクにジェッペル被って
オリンピアンかけて
夜の湘南とか走りたい(笑)

僕って根っこから
アホなんです(笑)
エルシノアを作ってますが
VMXレースに出たい!
とかはあまり考えてなく
砂浜や河川敷で走りたいのです
安全を考えてコースなんて
思うのですがっ
昔々観た夕日丘の総理大臣の
柴田の様に河川敷で遊んでいたい(笑)
ベスパにしても
探偵物語の工藤ちゃんみたく
フラフラしながら
路地を走りたい(笑)
30Zは昔々15歳
戸田のゼロヨンで
観たZがかっこよくて
その後職場の近くの
定時制高校の生徒が乗るS130Z
極めつけに先輩の30Z(笑)
憧れからなんです♬

SRだって10代の頃
カフェレーサーが流行り
その後トラッカー
そこからずっと欲しかった

ハーレーもJEEP
ジムニー、Cubってのも
みんな憧れからなんです♬

オリジナルなんて
僕にはあまりありません(笑)

それも悪くないもんです♬

でわでわ・・・・・・・

2020年1月26日日曜日

走って調子を見てっを繰り返す♬それも楽しみ方


目覚ましが朝4時半になり
ガレージへっ♬

そして久しぶりの名栗
Zで行くのは初めてっ
今日は飯能で駅伝らしく
珍しくバイクも車も居ない
ただっ所々小雨も降っていて
ここらの峠はウエット
まぁ~Zの調子を確かめに来たので
あまりとばすつもりもなかった


名栗の駐車場で珈琲を飲んでると
CR-Zに乗る方から
声を掛けられ10分程度話した
Zの話なんだけど
35年前にケンメリかZで
かなり迷って
結局どちらも買わず仕舞いだったらしい
当時は32GTRが出る前で
L6かロータリーが全盛で
彼はL型の音とトルクが
好きだったらしい♬
そんな話が終わり
僕が走り出そうとした時に
排気量を尋ねられ
3200㏄と伝えると
黙ってCR-Ⅴに乗り込んだ
そして僕が走り出すと
後ろを付いて来て
僕が青梅方面にウインカーを付けると
彼もウインカーを付けて
短い峠で一緒に走った・・・
まっ最近の車なので最初の
高速コーナーはピタリと付いて来た
そしてっ次のヘヤピン
その次の・・・
トンネルに入る頃には
ミラーには影も無かった

成木の交差点あたりで
停まっていっぷくした後
彼がハザードを焚いて停まった

そこでまた10分車談義♬

まさか半世紀前の車が
真直ぐ走り、しっかり停まるとわっ(笑)
しかもホンダのハイブリッドスポーツより
コーナーで素直に曲がるなんて~
嬉しそうに話してくれた(笑)

飯能方面は駅伝の影響で
かなり込み合うだろうと
さらに青梅方面へっ
そして青梅ICまで先導してくれ
青梅IC手前のコンビニで
お互い名前を聞く事も無く分かれた

なんて今朝のひとっ走り出来事♬


その後は

ガレージで硬く絞った
水拭きで各部チェックと
軽い洗車

キャブから多少ガスが吹き返し
メインを小さくするか?
エアーを大きくするか?
どちらもやるか?
5000rpm付近でもたつくけど
他の回転は凄く良い感じ
まぁ季節で結構ジェッティングは
変わる仕様なので
そこは仕方ない


足のセッティングも
これから煮詰めて行かないとっ

アームを変えて
ボールジョイントにしただけでも
これ程変わるんだなぁっと実感

タイヤの空気圧も結構高めなのもあり
かなり固いイメージ
空気圧を下げる所から始め
ショックを柔らかめにしてみよう

もともとブッシュはアクリルで
固かったんだけど
今の倍の重さのアームと
ショックのセットが良かったのだろう

マフラーの経路をよりストレートに
変更したのもっジェッティングが
以前とかなり変わった要因

そんなこんなで
今日は現在のセットの確認と
これからの方向性を
まとめて終わり♬

でわでわ・・・・・・・

2020年1月22日水曜日

エルシノアで走り出せる日・・・来週かなぁ~


仕事の合間?
いやっメンテの合間の仕事?

まぁ~どっちでも良いのですが


インチの塩ビにソケット付けると
ステムベアリングの受けを
入れるのに丁度ピッタリ!


こんぽ通り♬



スプロケの取付けが
おかしくって
スプロケットがゆるゆる(笑)

ひとつひとつ点検

けっこういい加減に組んであった


色々なパーツを見てみると
けっこうCRのパーツが組んであった
保安部品は何度も外して
また取り付けてを繰り返してた様
多分コースを走ったりしてたんだろ~

クラッチも買った時から
けっこう滑ってたし
リムもけっこう歪んでる

2台あるから気にしなかった(笑)



昨日この状態だった

スイングアーム清掃
フロントフォークOH
各グリスアップ
ゴム関係はお湯に漬けこんで
汚れを浮かせて
歯ブラシでゴシゴシした後
アーマーオール♬

鉄物は灯油に漬け込み
ワイヤーブラシでゴシゴシ
その後CRC or グリスアップ♬

まぁ~数年ぶりに垢を落とした感じ



チェーンは新品の様になった
これだけで1時間以上
現在ヤマハチェーンルブに
漬け込んでます(笑)

なるべくお金を使わない様にっ
そんなテーマを持ち
やってるんだけどっ
ここまででも数万円!
これがレストアとか言って
保安部品もメッキ出したり
色々新品にしたりっ
そんな事したら・・・
いくら掛かるんだろう(笑)

まっ僕の使い方として
保安部品を付ける必要はないし
軽くてトラブルは少なくなる!
やっぱりシンプルなのが
僕の使い方も好みも
そこにあるんですよねぇ~♬


って事で現在配線図を眺めながら
楽しんでます(笑)

明日はエンジン載せて
配線引き直し作業になります♬

上手く行けばリヤサスも
新しいのが届くかなぁ~♬


あ~~ワクワクします♬


でわでわ・・・・・・・


2020年1月21日火曜日

1歩づつ近づいてる目標


エルシノア♬
今回はコイツのメンテ?


外装部品を丁寧に
塩ちゃんが磨いてくれ


僕はまずオイルタンク


オイルポンプを外し


クラッチの交換


リヤサスのOH
っと想ったらシャフトの
錆がひどいので
こいつは今回はやめて
MDIのサスを購入


ステムベアリングも交換


その間に塩ちゃん
スイングアームを外して
ゴム関係をお湯に漬けて
歯ブラシでゴシゴシ
フレーム&スイングアーム
ワックスがけ完了


僕はチェーン洗浄
ワイヤーブラシでお湯&灯油
その後にヤマハチェーンルブ!
これが僕のお気に入り♬


エンジンもそれなりにっ
洗浄して・・・
エンジン下回りが
オイルと泥で形が変わる程
まぁ~5年以上前に
河川敷で遊びっぱなしだったから
まぁ~ひどいもんでした(笑)

エンジンは今回はこのまま
オイルポンプを外したので
その辺りの仕舞いと
基本保安部品は付けないので
配線を間引きします

僕的には使わない物は
全部外したい!
モトクロッサー状態
そしてFスプロケットは
15丁⇒13丁へ交換してやれば
河川敷走るのも
パワー有るんじゃないか?
なんて思ってます

今回は河川敷スペシャル
乗っているうちに慣れっが
来るんだろうから
ボチボチともう1機の
エンジンをフルOHして
ポート研磨までやりたいと
想ってるんです♬
それとっCR用フロントフォーク
ちょい太いアルミリムで
組んでやろうと想ってます♬

そして・・・


またこんな風に走り出します!

ここ数年
1年2台ペースで
バイクを大きなメンテを
して来てます♬

去年1月からスポーツスター仕様変更
10月からはkasumi SR
一昨年はエイプ、ベスパ
その前の年はスーパーカブ
その合間に小さなメンテで
アイアンとSR♬
今年はこのエルシノアとアイアンかなぁ
そして来年はCT50をやりたい!
今年始まったばかりだけどっ
CTはジックリ作りたい
しっかり塗装もしてっ
一生物としてしっかり!
あっラビットともう1台の
ベスパも・・・(笑)

RIOLASでカフェやる時には
全部走る状態でお店に置きたい!
原付から小型、中型、大型
色んなバイクを置いて
2stジムニーやタホ
そして30Zとっ
ピスト、オールドBMX
そんな乗り物が置いてある
カフェで早朝走った後に
珈琲呑みながらひたりたい♬
それが僕の目標の1つです(笑)

いつか必ずやります!


でわでわ・・・・・・・

2020年1月19日日曜日

MIKUNIで揃えちゃお~♬


SR  CVキャブ
負圧カバー破損
ここが破損すると
セッティングが出ません!
それがっ解りづらく
破損してると
ドツボにハマるのです(笑)

11月から全然セッティングが
出なくてっ参ってました
それでもエンジンがかかる時は
なんだか可笑しいんだけど
そこそこ走っちゃうんです(笑)

んでっやっと原因が解って
SR友達の通称部長に
相談したらっ
最近CRに変えたとの事で
CVが余ってる!
あげるよ~♬なんて
言ってくれたので
早速とりに行こうと想ってたら
なんとっ持ってきてくれました♬


ついでに?
アクセルワイヤーも交換
したいのでっ取り付けては
いないのですがっ

エルシノアの部品を
まとめて購入して
一気に3万円使っちゃったので
小遣いが貯まるまで
青SRは乗れないので
kasumi SRを借りて
SR病が発症しない様にしてます(笑)

そんなこんなしてたら
アイアンのヘッドガスケットを
注文してたのが
届いたらしい♬

多分アイアンはずっと
後ろのヘッドガスケットが
抜けていたのだと
僕は想っています
僕の手元に来た時から
微妙にオイルがクランクケースに
落ちてきていました

これを期にっ
整備を少し念入りに
遣って貰っちゃおうとっ
僕は他のアイアンに
乗った事が無いので
標準が良く解ってません
エボスポを手に入れたのも
アイアンは1000㏄
だけどっハッキリ言うと
遅かったのです!
少し掘り下げて言うと
ダラ~っとしていたのです
SUキャブが良くないのか?
エンジンがこんなものなのか?
色々弄ってるうちにっ
普通に走るんだけどっ
決して調子は良くない!
点火時期を弄ったり
キャブのメンテをしたり
するとっメキメキと
良くなってきました♬
キック1発でエンジンは掛かる様になり
加速も良くなって
しまいにはクラッチが滑る位
パワーも出てきました♬

クラッチを治して
ヘッドガスケット変えて
タペット調整してやれば
多分結構走る様になるんだろう

それもエボスポで
点火時期いじったり
キャブ弄ったりして
スポーツスターは
楽しいバイクって事を
確認出来たからです♬
方向性はアイアンもエボスポも
同じでしょうからねぇ~

それでっ
SRの方向性が明確に
決まって来たのです!

僕の考えるSRは
フラット林道
河川敷
高速道路とっ
そつなくこなす
ツーリングマシ~ン
だからこそCVキャブ!
これがベストなのです♬

んでっアイアンも
ミクニのキャブにしよう!
TM系のキャブなら
ジェットも共通になる
そしてエルシノアも
VMにした方が良いかなぁ
なんて今日思いつきました(笑)

ジェットは何かと
かさばりますからねぇ

因みに30Zも
ソレックスだからねっ


でわでわ・・・・・・・

2020年1月18日土曜日

ワクワクがとまらない♬


エルシノア
着々と進行中♬


楽しみです

河川敷で遊んでたの
もう7年前だもんね~(笑)

その頃はDT-1が欲しくて
探してたんだけど
AT-1なら何とか買えるかなぁ
なんて感じだったんだけど
エルシノアならAT-1を
買う金額で2台買えた♬
古いバイクだからって
2台有った方が何かと良いだろうって
エルシノアを買ったんだよねぇ

69年式フォードピックに2台積んで
あちこちの河川敷や砂浜持って行って
走ったんだよねぇ

43~4はエルシノアで
遊んでるのが楽しかったんだけど
フォードを売っちゃった頃から
何となく乗らなくなっちゃったんだよな~

それで倉庫入り(笑)

あともうちょっとで
久しぶりに乗れる♬

ナンバー付けないで
公道は走らないけど
砂浜や河川敷遊びで充分♬
今度はずっと走らせて遊ぼ~


30Zと一緒にずっと

でわでわ・・・・・・・

バイクの楽しみ方


エルシノア

いつか復活させようと
毎年の様に言ってましたが
やっと手を付け始めました♬

ナンバーを付けるか?付けないか?
ずっと迷っていて
僕の考えでナンバーを付けるなら
純正の状態にしたい!
するとっ欠品が多く
お金も結構かかる

僕の中で10万円を超えるなら
モトクロッサーの80㏄でも・・・
なんて考えたりしてました(笑)

んでっ今年に入って
いよいよっ
パーツを集め
フロントフォークをOH


ナンバーは付けない
河川敷やコース専用に
する事にしたので
来週からは配線の間引き
エンジンは腰上OH
チェーン、タイヤ、クラッチ
各ベアリング交換

電気系統は点火のみなので
他はいらなくなる
スイッチもキルスイッチだけで
他はいらない!
そのうえで燃料も混合
オイルポンプもいらない(笑)

目標重量を80㎏を切りたい(笑)

当時のCR125Mが81㎏
僕のMT125は96㎏
ウインカー、テールランプ
他の保安部品を外すと
多分5~6㎏は軽くなるかなぁ
オイルタンクやオイルポンプで
2~3㎏
まだできませんが
ホイールを前後アルミリムにしたり
チャンバーも軽くしたり
シートベースをFRPで作ったり
チマチマとやって行けば
何とか行けるんじゃないか?
その後でポートや各段付き等
クランクも削ってみたい!
やりたい事いっぱいで徐々に
煮詰めてみたいと想ってます♬


以前ベスパのクランクを
削った事がありますが
それと同時にポート拡大して
ノーマルのベスパ50Sを75㏄にして
腰下と排気もやってみた結果
ストリートでは乗りやすく
回転によるトルクが
感覚的には倍以上太くなって
2人乗りでも70㎞/h常用で
余裕があるくらいに!

勿論ボアアップはトルクに
良い影響を与えてくれると
想いますがっ
僕の中ではクランク研磨が
最大の効果なのではないかとっ
僕は考えています!
クランク研磨は4stの
ハイカム効果と同じ
1次圧縮を大きくして
2次圧縮を下げる事で
過給機と同じ効果が出るのでは?
ノーマルで2次圧縮7.0を
6.5~6.0にする事で
1次圧縮で燃焼室へ多くの混合気を
押し込む事が出来れば
昔のドッカンターボ的に
なるかも知れませんが
そこを探求してっ
太いフラットトルクを
作れるのでは?
なんて考えています(笑)

あとは・・・


ボトムケースが
多分左がCR用右がMT用
この穴径と穴数で減衰が
決まるのだろうと考えてます
今回はMT用であろう
1つ大きな穴が開いてるのを使います
それは乗ってみて違いを知りたいのでっ
フォークオイルは15番にします
以前10番、15番、20番、ブレンド18番
SRで試したのですがっ
劇的に変わった!
なんて感じではなく
何となく~??
くらいな感じでした

スプリングを多少固く
オイルは柔らかい物にすると
跳ねるイメージが僕に有るので
オイルを硬目でスプリングは
柔らかい物が試してみたい!
そのうえでボトムケースの
穴を小さく増やすと
粘る足になるのではないか?
一昔前のオンロードレースでは
穴数はそのままで広げたり
していたみたいで
30番くらいのオイルを入れてたと
利きましたので
オフロードでは20番くらいなのかなぁ
なんて考えてたりします

まっセオリーだと
オフロードでは柔らかいオイル
らしいのですがっ
あくまでもオイルの移動が
限られた穴で多く出来る様に!
なんだと僕は理解しています

小さな穴を上下方向に多く
空けてしまえば
効率良くオイルの移動が出来る
単純な僕はそう考えています(笑)

あとはフォーク内のエアーを
抜く事が出来る様にするのも
結構重要なのかもっ

それもこれも
僕に何か変化が解るのか?
そこを知りたいだけなんですけどね(笑)

どうせならっ
楽しく走りながらも
いじっても楽しみたい
1度食べて2度美味しい的
これはっこれから
より楽しむ為の探求ですので
自分に感じられない領域を
解ろうとする探求でも
有りませんので
スキルに合わせた楽しみです

人によっては
これをやって変わらない事はない!
なんて人もいるかと思いますが
あくまでも低レベルで
河川敷などを走る!
目的なのであしからず(笑)


こんな事をして





他のバイク・・・
その使い方に合わせた
セットが出来たらなぁ~って
想っているのです♬

スポーツスターは
峠や首都高を楽しくっ

アイアンは街乗りスペシャル

SRは高速で移動出来て
ちょっとした林道に
入って行って
写真を撮ったりしたい♬

タイヤも含めた
サスセッティングが
出せる様に出来たら
不意な事故やトラブルも
減らせる・・・かもっ(笑)


そんな感じで楽しんでます


でわでわ・・・・・・・