トライアルにハマり仕事ではポスティングを始め
上半期はチャレンジばかりでした!
トライアルもポスティングも
体重がネックで足腰、膝がやられっ
現在は体重を落としながら
ストレッチでケガをしない体造り!
毎週6万歩目標に歩きっ
まずは4㎏強の減量成功♬
これで持っていた革ツナギも
何とか着れるようになったけど
もう少し余裕が欲しいかな~(笑)
足のムクミも無くなりっ
靴のサイズも変わって来てます!
オン、オフロードブーツも
体重と体型が決まったら
オーダーするつもり♬
まずはスポーツスターでサーキット
エルシノアでアチコチのコースへ
そしてTLMでアチコチの山へ
おまけにエイプでダートラ♬
だんだん近づいてます
71㎏強あった体重が現在67㎏!
目標は63㎏なので
一度59㎏まで落として
多少の筋トレとヨガかストレッチ教室的な
所に通ってでもケガをしない
しなやかで瞬発力のある身体を作ろうと
おもってます(笑
最近はトライアルごっこにハマってます♬独学?でっ遊んでるので上達は極遅ですがっ
兎に角楽しくてっ♬
それもホンダオールドトライアルバイク
これくらいが僕には良い感じです♬
最近のバイクで先生がいたりすると
多分上達も早く出来る事も増えるだろうけど
下手でも楽しく自分のペースが良く
何より無理はしないで長く遊ぶ事を
大事に笑いながら転んでます(笑)
中、大型オンロードバイクも乗ると楽しいですがっ
今はオフロード三昧になってます(笑
そして現在地味にチューニング中のこの2台も夏には走り出せるかとっ
トラ車とスクランブラーとモトクロッサー
そしてダートラエイプと
オフ車ではありますがっ
乗り味、特性は全く違うのです!
そして走る場所でタイヤの空気圧も違う
こんな事も自分で走って転んで
感じてひとつずつ試して学んでっ(笑)
基本的に雑誌やネットで調べず
自分で色々試してから
ネットで同じ事をやってる方が居るのか?
これで何かトラブった方が居るのか?
後から調べてます(笑
こう観るとっHONDAばかりっ
HONDAが好きとかっ
そういう事では無かったのですが
遊びバイクとして安く手に入れられる
バイクがHONDAに多く有る!
そしてメーカーが同じだと
汎用部品も多く更に安く済むのです!
そしてHONDAのバイクはっ
初心者に扱いやすいと感じます
どのカテゴリーでも同じ排気量だと
他メーカーの方が力が有ったり速かったり
そんなイメージを僕は思うのですが
レースなどの競技なら他メーカーでも
良いと思いますがっ
僕はあくまで楽しく遊ぶのが好き(^^♪
丁度良いバイクで良いのでっ
やっぱりHONDA車になっちゃいますねぇ
そんな状況で現在気になるバイクは
FTR223とCRF250Lとクロスカブ!
そしてカブと223エンジンは2.3機欲しいです
まだまだ試してみたい事
遊んでみたい所が沢山あります
他にもサーキットスポーツ走行程度に
スポーツスターや車でもZで走りたい!
少なくても20年以上は三昧で生きたいです(笑)
でわでわ・・・・・・・
SNSでリーズナブル=これで
プレミアム =これが
と違いが書いて有った!
身近な僕の乗り物ではどうか?
Zはこれがっ!
他は・・・・・?
これでってのはパーツ毎に有るけど
車体全体では正直Z程ではないけど
これがっなんだよねぇ~(笑)
Zが強烈に好きすぎて
Zを基準にすると解らなくなる(笑)
頂いたバイクでもこれが!になってるしねっ
結局全部プレミアム(笑
楽しい仲間なんだよねぇ~
スーパーカブもベスパも全て♬
そしてリオラスのみんなと業者さん
地元の仲間
家族も親戚もプレミアム
これがっなんだなぁ~って思った♬
そんなもんなんだよねぇ~(笑)
でわでわ・・・・・・・