2016年12月12日月曜日
まだまだ30プリウスを超えられるecoCARはないなぁ~
昨日は嫁さん家族と月1の整体院
前までは蕨に隔週水曜だった整体が
先生が高齢で蕨まで来るのがキツイ!
って事で千葉の大網まで行くことになった
どうせ大網まで行くならと
砂浜で子供と思いっきり遊ぶ
砂浜を行ったり来たりのダッシュ(笑)
30分から1時間走ると
整体で曲がった体が整っても
次の日は筋肉痛でガタピシ状態
んで今日になって
プリウス窓全で音楽かけて
子供と一休みの写真を眺めて
意外とプリウスが海にいいかも
なんて、改めてプリウスっていいなぁ~
なんて想っちゃった(笑)
最近でた日産ノートのe-Powerが
今一番気になる車なんだけど
ハイブリットでちょっとは電気だけで
走るのを経験してるけど
基本がエンジンの補助のハイブリッドで
モーターの充電用エンジンの考えとは
全く逆の発想だし、いくら踏んでも
エンジンの回転はほぼ一定のノートって
とにかく乗ってみたいし所有してみたい
ただ形が好きじゃないってのが
買う気になれないところ
アメ車、旧車乗りが多い周りには
あまりいわないけど
実は30プリウスの形も好き!
ただノートはそうではないから
車のシステムには乗りたい!
けど・・・てな感じ(笑)
個人的な思いとしては
やっぱりゴーン社長の日産になって
それまでの日産とは車の形が
いまいちで、やっぱり日産は
プリンスとDATSUNが内部で競争して
出来上がる車が好き!
マーチにスーパーチャージャーとターボ
をブチ込んじゃうおバカなメーカーだったから
日産は魅力たっぷりで賛否両論だったのに
ノートやリーフってシステムは好きでも
形があまりにかっこ悪すぎるんだよなぁ~(笑)
車は伸びやかな形でオーバーハングが
あるのはかっこいいけど
ズングリしててフロントだけ
オーバーハングがあると
なんだか好きになれない
早くかっこいい電気自動車を
日産が出さないかなぁ~
プリウスから乗り換えたくなる
電気自動車を出してほしいなぁ~
海や山に似合う電気自動車!
ではでは・・・・・・・
2016年12月5日月曜日
この映画にとって最高な映画館
今日は川越スカラ座
埼玉で現存する映画館では
最古の映画館で側は綺麗?
だけど館内は雰囲気抜群!
この映画の中で
スターになりたいとは想ってもいなかった
自分が自分らしく・・・とか言ってたけど
すごく心に響いちゃったなぁ~
これは前々から感じてた事
スターうんぬんは僕にはまったく解らないけど
自分が自分らしく、人に決められたキャラを
演じる様な人生は送りたくない!
なんとなく人が作ったキャラに
応え様と生きてる人が多く感じる
僕は最近特に自分が感じて想った
様に生きて行こうと心がけてる!
僕の廻りは結構凄い人が多く
アメ車、ハーレーに限らず
バイク、車全般で凄い人が多い中
色々と言われたりするけど
僕が満足出来るか?
そこを一番に考える様にしたり
お金の使い方や時間の使い方も
家族を一番!次に自分!
その次には会社だったり
仲間だったりするけど
その順番は絶対に守る事が
一番自分らしいって事だと想ってる!
そんな事を考えたり、人の拠り所や
人の弱さ、喜びや悲しみを考えさせられる
ドキュメンタリー映画ってな感じだった
しかも川越スカラ座ってのが
この映画に凄く合ってたなぁ~
本当はAMYと2本観たかったんだけど
仕事優先で午前中は現場で汗をかいて
バイクでジャニスだけ間に合った感じ
ジャニスジョプリンも
エイミーワインハウスも
27歳で亡くなってるのと
どちらもドラッグと酒
それで歌う事が何より好きな女性
んで川越スカラ座はこれらの映画に
限って27歳の人は通常¥1500のところ
¥1100だけど、僕は48歳なので通常価格
のところだけど、他に月曜日は誰もが
¥1100なので今日行って来たって訳です(笑)
路註だけど映画館前は
チャリンコが何台も路駐して有るので
紛れこんどきました(笑)
ただ着いたのがギリギリだったのもあって・・・
鍵をつけっ放しで約2時間(笑)
これがZ1やフォアだったら
完全にパクられてたでしょうけど
さすが不人気車種!
バイク泥棒じゃなくたって
ここまでしといたら廻りのチャリを
盗むより手っ取り早くても
見向きもされなかったんでしょう(笑)
途中コンビニでホットコーヒーを
呑んで温まりながら帰ってきました
僕の家からバイクで30分!
川越スカラ座は雰囲気も抜群だし
その雰囲気にあった映画が
上映されるしで、これからは時間が
空いたときチョイチョイ行きたくなる
映画館でした
一人バイクで映画ってのも
いい時間だなぁ~なんて
考えながら、ちょっと遠回りしながら
帰って来ました~(笑)
ではでは・・・・・・・
逆にいい雰囲気
僕のタホは写真で観るより
自分ではユルユルな車だと想ってる
今教習所に通ってる嫁さんには
このタホがお似合いだとも想ってる(笑)
クルクルパーマの金髪
ウエスコのBOSSを履いてる嫁さん
このタホに好きなDIYの道具と材料を
積んで横に子供を乗せて
走り出すにはもう少し時間が
必要そうだけど、雰囲気はバッチリ!
ん~~なんでもない感じが
逆にすごくいい雰囲気(笑)
このタホは子供が生まれる半年前に
手に入れたって事はもう十年になるんだなぁ
多分手放す事は無いんだろうなぁ~
ではでは・・・・・・・
登録:
投稿 (Atom)