2013年1月19日土曜日

何だかわかんない!

今朝はいきなりの営業!
チョット話を聞くとさいたま市民に配るガイドブックの
広告スポンサーになってくれって話でした(笑)
これがまた高いのか?安いのか?A4の9分の1で
月26200円の2年契約だそうです!
さいたま市は一切お金を出さずにこの雑誌を出すんです!
スポンサーさんによって確実にさいたま市民に行き渡る
ガイドブックなんですよぉ~なんて言ってました(笑)
官民共同で力を合わせて頑張りましょう!だって・・・

ひと回り聞いた後に・・・
僕  「僕の考えを聞いて貰っていいですか?」

営業 「どうぞ?」

僕  「さいたま市は一切金を払わないって言ってましたけど
    さいたま市に利益が出る事って無いの?」

営業 「一切ございません!」

僕  「何か利益が出る事を考えないの?」

営業 「考えません!」

僕  「じゃ~スポンサーが居なくなったら、どうすんの?」

営業 「私共が探してきます!」

僕  「スポンサーが居なくなる事自体が市民が見てないって事じゃないの?」

営業 「強制で市民には配りますから!」

僕  「配っても見てないんじゃ~無駄だよね!」

営業 「でも市は一切払いませんから!」

僕  「論点が違うと思いますよ!」

営業 「・・・?」

僕  「金を使うな!って言ってるんじゃなくて、儲ける術を考えろ!
    って言ってるんだよ! 行政は儲け方を考えてないから税金
    ばかり使ってるんでしょ! もっと税金を使って商売すれば
    いいんじゃないの? その利益で橋を直したり、道路を作った
    りしろ!って市民は考えてんじゃないの?」

営業 「はぁ?」

僕  「税金を無駄使いしちゃダメって言ってるだけで、使っちゃダメ
    って言ってる訳じゃないでしょ! 極端に言えばさいたま市で
    車の雑誌とかリフォームの雑誌を出して、全国で売れちゃったら
    利益が出ちゃうってことでしょ! その金でさいたま市ガイドライン
    出して、おまけに橋も直したら市民は、よくやった!って思うし
    さいたま市に会社を置きたい!って思うんじゃないの?」

営業 「ん~」

僕  「このガイドラインでさいたま市もスポンサーも利益が上がる事を
    考えてくれるかなぁ~ 僕が市長だったら、そう言うね!」

営業 「ご検討お願いします」

なんて朝から井戸端会議の様な話が有りました(笑)
使わない様に考えました!って言われても
その発想は20年前だったら良かったけど
今では通用しませんよねぇ~ 国や地方がどうとかって
話じゃなくて、集まった税金の2割位を商売の軍資金として
考えて色々と利益の上がる事をやって税金を安く出来る事
やれ!って僕は思います!
もしも、緑区がリフォーム屋を経営したならば・・・(笑)
もしも、さいたま市がマッキントッシュを経営してたら・・・(笑)
もしも、日本がトヨタを経営してたら・・・(笑)
税金は体が不自由な方とお年寄りの方々最優先!
それと審査で使っていきま~す! 
あとは儲かってるから必要なところから直しちゃうからね~(笑) 
なんていい国になりますよね~

まぁ~そんな話は飽きますんでやめて・・・



今日はカートに行くつもりだったんだけど
一緒に行く人がインフルエンザになっちゃったので
BUCOのメットが被ると頭が痛くなるので




内装を小さなハンマーでコツコツ叩いて広げてみました

最近のヘルメットは帽体が大きくてまるで宇宙でも行くのかな?
ってくらいのスタイルになっちゃうんで、BUCOのスモールで
内装の発砲スチロールをコツコツ潰すとビンテージっぽい
スタイルでかっこよくなるんです! (僕的にですよ)
ただコツコツしてるとどっか一部だけ叩き忘れた!とか
叩きすぎた!なんて事があるんで、そん時は頭がとっても
痛くなるんです(笑) だから慎重にコツコツ、かぶってみて
またコツコツして自分の頭に合わせていくんです
そして僕のヘルメットは快適になりました(笑)

そしてこのメットに近々ピンストを入れようと考えています
アイボリーのメットなので、白に薄い茶色の影を入れてみようかなぁ~
えっ?見えなくなるんじゃないの?ですって
勿論! 自己満足なんですからいいんですよ(笑)
だってジープにも見えないんですけどフレームス(ファイヤーパターン)
が入ってるんですよ(笑) 僕も44歳ですから気持ちは若いつもりですが
廻りの人はただのおっさんだと思ってますからね~(笑)
派手なヘルメット被ってたらビックリしちゃうでしょ(笑)
形が派手なジープもフォードのピックアップも派手なフレームス
入れてたら、近所のおばあちゃんとも折角仲良くなったのに
来なくなっちゃうでしょ 自己満ですから~




しっかしかっこいいメットですね~(笑)
因みに隣のグローブはレッドウイングのワークグローブで
アメリカで買って来てもらったんですけど、¥2000位なんですよ
これも今日はオイルをくれてやりました!

次のカートではこいつらが活躍?してくれる事でしょう!

        ではでは・・・・・・・






 














 








2013年1月17日木曜日

今日の昼は・・・

午前中は靴のメンテをして、昼になったところで
リオラスのアニキとその弟子M君を誘って昼飯に
出かけました 前々からリオラス上層部F氏に
行ってみてぇ~と言われていた 万世ラーメン!


どんなもんなのかなぁ~ってな感じで
万世って言うくらいだから、ボリュームはあるんだろうなぁ~
とは想ってましたが、中に入ってメニューを見て特盛りなんて
文字にすぐさま反応したのが、やっぱりアニキでした(笑)
「とりあえず俺は辛采パーコメン特盛り!」 
聞くと朝飯はガッツリ食べてきたなんて言ってます(笑)
そして弟子は「俺はダブルパーコにご飯!」
そして僕は「辛采パーコ普通!」 普通盛りでも万世なんで
絶対に足りる! この人達やっちゃったな(笑)
なんて想っていたら案の定・・・



こんなアリサマです(笑)
しっかしアニキは僕が写真撮らしてぇ~って言ったら
早くしてぇ~なんて箸を持ってやる気マンマン(笑)
弟子のM君のドンブリでも普通のドンブリより大きめなのに(笑)
これと茶碗に大盛りのご飯です(笑)
この二人絶対に途中でギブするなぁ~(笑)
大体アニキと僕のレンゲの大きさは・・・


こんなにも違うんですよ!

そして・・・




食べ初めて5分後・・・
一緒に食べ初めて・・・僕もダッシュで食べてるのに~
メンもまだまだ残ってるのに~

5分前は僕とアニキのドンブリはこんなだったのに~

 

完全アニキはラーメンもコーラも水も同じペースで無くなって行きます!
完全に飲み物だと勘違いしてるのでしょう(笑)


やっとアニキが食べ終わった5分後に食べ終わりました

余談ですが、弟子はキックボクシングのプロですが
アニキはハンパないっす!っていつも言ってます(笑)
僕からすると、仕事も趣味のトレーニングも二人とも
規格外ですからぁ~ おまけに食欲もね!

そして万世ラーメンの味は・・・
僕的には普通です! 僕はですからね(笑)
多分、まずい!って人はいないと想います


      ではでは・・・・・・・






雪かきで頑張ったのは・・・

昨日、一昨日の雪かきで頑張ってくれたのは
K林君、リオラスのナイスガイ15号、ナイスガイ業務!
だけではなかったんです
誰かって言うと・・・



この靴も泥だらけ! ビショビショ! そして乾かしてたら
カピカピ! になって頑張ってくれました

チョットメンテしてやんないとって事で
今日は朝5:00から仕事をやっつけて!
10:00からセッセと靴磨きです



まずはウエスで泥を拭き取ってから右だけブラッシング!
これだけで良いかなぁ~ イヤイヤ頑張ってくれたからなぁ~

ミンクオイルも塗ってセッセ!セッセ!



オイルまで完了!

ついでに・・・




かかとがこんなに減ってる!
僕ってみんなに凄く注意されるんですけど
兎に角歩き方が悪いんです!

そこで前にもブログで紹介した・・・




シューグーさんにお世話になる事にします(笑)

しっかし前にこいつを使ってメンテしてから多分
4ヶ月経ってないんじゃないですかね~
幾らアチコチ歩き回ってるにしてもねぇ~
チョット歩き方教室にでも通った方がいいのかもしれないっすねぇ~

そんな事考えながら・・・


マスキングOK!

そして・・・




シューグーをかかとに・・・
まるで 「ガム踏んじゃった! チッ!」 みたいな感じです(笑)

それを・・・




たくましい助っ人! コーキングベラです!!
普通に言うと、ただのヘラです(笑)

こいつを使って適当な感じに平らに延ばしてやって・・・




こんな感じにしてやれば完了です

もっともっと拘ってる人は丁寧にやるんでしょうけど
僕はこんな感じでヨシ!です(笑)

この靴10ヶ月ほぼ毎日履いてんですよ~
¥4000しないで、勿論新品! 
今までは足の形に合ってる靴はアディダスのスーパースターだけ
なんて勝手に決め付けて、20年位そればっかり履いてきました
仕事で履いてると、半年チョットでダメになって買い換えてました
靴代で多分何十万もかかってきていて
一足も残ってないんですからねぇ~(笑)
それを考えると本当にこいつは仕事には最高です!

ただただ一つ不満が有るんです!
それはジープで泥の深いところに行ったとき
靴の中に泥が入ってきちゃうんです!
なので考えました! ハイカットのブーツ!
それも安くて丈夫でカッコいい!
そんな3拍子揃った靴を見つけちゃったんです!
エンジニアで1万円! 靴底もグットイヤーナンチャラ?
ドロドロなところをこの間買ったチペワで行くと
完全にうちの奥さんにキレられるでしょうからねぇ~(笑)
今、超~~節約してます!
来月には何とか買えると想います(笑)

正直まだチペワも買ってから一度も履く機会がなくて
家で眺めながらイッパイ呑んでニヤニヤしてるだけなんで
1万円のエンジニアとの違いも全然解りませんし
形とバックルが兎に角チペワはカッコいい!
そして定番中の定番! 全然ブーツを知らない僕は
これで間違わないよねぇ~って感じ(笑)で買ったんで
履き比べてみたい、そうすればエンジニアの良し悪しも
チョットは解る様な気がするんですよね~
まずは履かないとね~

それはそうと・・・
¥4000の靴は明日になれば出来上がり!
こいつはあと3年以上は頑張ってもらいたいんで
僕なりに大事に履いていくつもりです! 僕なりにね(笑)
明日が楽しみです そして明日からも活躍期待してます(笑)

       ではでは・・・・・・・