2019年2月11日月曜日
自分だけの楽しみ♬
3連休前の夜仕事を終わらせて
雪が降る前にひとっ走りっ!
暖気をしながら良く絞った奇麗なウエスで
一通り車体を拭いて回る
そしてエンジンやミッション、デフの下を
観てオイル漏れが無いか確かめる!
10分位の暖気と確認を済ませて
走り出したらエンジンミッションの
異音が無いか確かめながら
ゆっくりと国道までの1キロをに走る
ここまで異常が無い事を確認して
少しずつアクセルを踏み込んでいく
次に加速ポンプを使って踏んで
そのあとは気ままに踏んで走る(笑)
高速に乗る前にいつものガススタ
ここまでの道中
女性が乗る赤いS660が
良い感じに絡んできた
気持ちよく2台で走っていると
わき道からZ1が曲がって来て
僕ら2台に加わって来た♬
信号待ちでZ1が回転を上げてスタート!
それを追ってS660が
タイヤを鳴らしながらスタート!
僕は次の信号が赤になるのを知っていて
普通にスタートして信号で止まる
信号からいつものガススタまでは
約2キロ信号がなく見通しも良いので
そこからガススタまでダッシュ!
勢いよくダッシュした
S660とZ1はすぐに僕のZが
違う事を認識してアクセルを緩めた
そしてガススタに入ろうとしてると
Z1がブンッブンッと吹かして
S660もホーンを小さく1回プッ♬
そのあとは
東北道⇒首都高⇒C1⇒湾岸⇒大黒
週末の大黒は今でも様々な改造車が
集まって賑わってる
僕はその集まりに混じるのが苦手
珈琲を1杯呑んで大黒を後に
もうひとっ走りっ
来た道を逆に戻って
いつも寄るコンビニに着いたのは
既に11時半を回っていた
自分のZを眺めながらの珈琲は
絶対に欠かせない!
この時が格別なひと時だから(笑)
それとオイル漏れなどが
無いかのチェックもここでする!
そしてガレージに入れたら
バッテリーの配線を外して
またチェックしながら眺める♬
これが僕がZに乗る時のルーティーン♬
20時から24時までのドライブだった
このは1人っきりで楽しむ
自分の為だけの時間
でわでわ・・・・・・・
大人のバイク乗り♬
友達と週末走りに行く場所の
打ち合わせに近所の喫茶店♬
電話で話せる事だけど
会って珈琲を飲みながら
打ち合わせと関係ない話が
楽しくて長い話になる
この場で決まった事は
結局週末は雪予報なので中止
その結論を出すのに1時間以上
35年近くバイクで遊んでる
友達とはバイクの好みから
走る場所、走り方を解り合ってるので
無理もしないし、楽しめ無い時は
今回は見送るって事も普通♬
10代の時にバイクで攻めて
死にかけてる友達はそこを解ってる
多少の無理はしても無茶はしない
それは自分にしか解らない
それが大人のバイク乗り!
でわでわ・・・・・・・
2019年2月5日火曜日
いつかやるカフェに置くチェアー ♬
RIOLAS打合せ部屋 ♬
このスティックアームチェアーが
リニューアルされて今日置かれたっ
写真には全く写らない質感&雰囲気 ♬
まるで田舎の家で何代もが
自分好みに色を塗り替えながら
使われて来た様な雰囲気 ♬
座って擂れる座面や背もたれは
塗られた数だけ顔を出しっ
傷も味になって歴史を感じる!
実はこれっエイジング塗装なんです(笑)
RIOLAS女性社員がヴィンテージ家具屋
中古家具屋などを回って
塗ってはヤスって
傷を付けてたらヤスって
また塗って!
最後は磨きに10日近く掛けて
本当に写らないけど
ピッカピカに光ってて顔が写る位 ♬
これに座りながらの打合せっ
今までより少し長く出来そうだなぁ~⁉
でわでわ・・・・・・・
登録:
投稿 (Atom)