2015年10月3日土曜日
TAHOEにチャリンコ積んでのサイクリング!最高だなぁ~
最近、月1サイクリングを疎かにしていたのですが
3ヶ月ぶりのサイクリングをツインリンクもてぎへ
最高の天気でこれ以上ないサイクリング日和
途中コーヒーを呑みながらの休憩をしたりして
11時に茂木に到着!
いつも行く近所の桶川サーキットも楽しいですが
こちらのスケールはいつ来ても圧倒されます!
今日は改修工事などなどでメインサーキットには
1台も走ってないけど、それでもコースを見ただけで
NAOTOはその迫力に圧倒されてました(笑)
んで、お決まりの・・・
ホンダコレクションのレーサーバイクを見て2人で感動!
次は・・・
毎回の事なんですが
女性の髪が靡いてるかのようなEXパイプ!
いつも見入っちゃいます(笑)
だから僕には昔のF1マシンは女性にしか見えません!
僕にとってはこれ以上の美はナカナカありません
羽とプロペラを付けたら飛びたって行きそうな感じです
ん~美しい~~・・・
ホンダコレクションに居ると
今日の目的を果せなくなっちゃうので
気持ちを切り替えてチャリを車から降ろして
さぁ~出発!
これがサーキット外周を廻ると約6キロなんですが
とにかく有り得ない位のアップダウンで
にわかサイクリング好きにはハンパなくキツイ!
過呼吸かその逆か解らないけど凄い事になりました(笑)
その後はどこまでも続く下り坂・・・
下るって事は、また登るって事・・・
まったく腹の底から下りを喜べない2人
下りきったところで何やら2ストサウンド・・・
ミニサーキットでカート観戦!
しかし速い!この小さなタイヤを
鳴らしながらカウンターあてて
カートはかなりハードなレーシングカーです!
これを観たNAOTOはかなり気持ちに刺さった様子(笑)
あまり観てるとNAOTOもこの間とったばかりの
普通免許に傷をつけかねないので
早々とサイクリング再開(笑)
今度は写真を撮り忘れるくらいの上り坂を上がって
ちょっと遅めのランチを頂く事に・・・
サーキット入場料が¥1000なんですが
サーキット施設内の割引券を利用すると
¥1200のハンバーグカレー大盛りが
なんと¥700で食べられるんですが
これが凄いボリューム!
写真に納まりきれないボリューム(笑)
これもたいらげて3時近くになったので
運動として結構な感じにもなったし
そろそろ帰ることに・・・
帰りには普通免許取得10日で
初のV8&左ハンドルのドライブに挑戦!
この10日間軽自動車とキューブのドライブしか
してなかったので、それと比べると大きなボディ
そしてアメリカ仕様のドアップになるドアミラー(笑)
ちょっと勝手は解り辛いけどフリーウェイのような
国道4号バイパスを何度かの車線変更と
信号待ちからのフルスロットルに満足
しばらくして運転を僕に変わると
ステアリングがベトベト(笑)
そんなもんでしょ~
まだ10日ですから合格です!
NAOTOも近いうちジムニーデビュー
したいらしいです!
21歳でロードチャリ、ミラーレスカメラ
そしてジムニーと凄く健全に成長して
いくところを見るとRIOLASの将来が
楽しみに思えてきます!
もっともっとこんな若い人材が増えて行くでしょう!
僕の夢がドンドンひろがっちゃうなぁ~(笑)
ではでは・・・・・・・
2015年10月2日金曜日
今日も未来の為にアツシもうなぎもウニョウニョ
今日もアツシはBMXを磨いたり
木を磨いたりの朝を迎えてます(笑)
お店をリニューアルするのに
リフォーム施工部隊を使わず
アツシを筆頭にお店部隊でやってるもんで
始めての作業におっかなびっくりって感じ(笑)
このDIY感が大事で、好きの横好きってのは
ボキャブラリーを持ってればプロよりも
いい物が出来ちゃうんですよねぇ~
プロは予算に対しての時間とクオリティーを
最高の物に仕上げるってのが仕事ですから
DIYってのは勿論時間は関係してきますが
納得出来るまでやっちゃえるんですから
しかもRIOLASには普通の家では考えられない位の
道具も材料も有るんですから、あとはボキャブラリー!
かっこいいお店の作り方やDIYの本も沢山ありますからね(笑)
ここまでのフリがありますから
アツシくんもアッと思わせる事を
やってのけちゃうんでしょうねぇ~(笑)
まぁ~それはそれとして
今日RIOLASの駐車場にはコイツが
にょろにょろと、どこに行きたいのか?
一生懸命どこかに進もうとしてるんだけど
どうも進んでいけないって感じで居ました
コイツは蛇ではなくって、うなぎです(笑)
RIOLAS釣り部、大舘部長が大切に
会社の人口池で育ててるうなぎなんです
大舘部長はどこかで釣ってきて
一番脂ののった冬に美味しく頂こうと
去年同じ様に釣ったうなぎを太らせて
相当美味しく頂いてましたから
今年もってな感じでしょうが
今年のうなぎはかなり活きがよくて
何でだか雨が降った次の日に
何度か池から脱走する始末(笑)
今年は何匹いるのか解りませんが
この活きの良さからすると去年よりも
全然美味しいんじゃないでしょうか
しっかしうなぎが駐車場でウニョウニョしてるって
何だかキモイ光景でもありました(笑)
ではでは・・・・・・・
2015年10月1日木曜日
軽自動車は日本の文化ですからねぇ~
ミニタイプⅡも好きですが
奥のレックスはもっと好き!
レックスの横もレックス
そして黄色のレックスの後ろはR2
またその横は年式違いのレックス
ミニタイプⅡはサンバー・・・
相当なスバリストですねぇ~(笑)
んで最近ミニタイプⅡが好きなんです
出来たらパネルバンのヤツ!
10年前は良さがまったく解らなかったけど
今は凄く気になっちゃうんですよねぇ~
なんたって最近20万円前後ってプライスで
ネットオークションとかに出てるから
また好きになっちゃうんです(笑)
話はちょっと変わりますが
RIOLASには作業車以外に
営業車、業務の移動車で5台有りまして
その中でキューブとノートが普通車
それを軽自動車に変えたいんです
今RIOLAS所有の車は15台ですが
そのうち作業車でキャラバン2台の
バネット2台、タウンエース1台で
あとは軽自動車です!
僕の気持ち的にはジムニーとか
ミゼットⅡとかミニタイプⅡとかがいいけど
まぁ~会社の車は会社の人が乗る車
リスクが少しでも大きくなるとならないからね
そんな事考えながらアツシとランチ
中華丼と台湾ラーメンのセットで¥680
しかもドリンク1杯付いてきます!
ん~この位コスパに優れたK自動車が
有ったら今なら跳び付いちゃうんだろうなぁ~(笑)
ではでは・・・・・・・
登録:
投稿 (Atom)