2015年9月3日木曜日

石橋編集長!忙しいのに今日はアザーっす!


今日は石橋編集長とアツシと僕で朝からお出掛け
いつも七里のお店の相談に乗って貰ってる
石橋さんに「ギフト・ショーに行ってまずは方向性を決めなさい!」
そこで段取りまでして頂いての今日で
いつも石橋さんにはお手間を掛けせてしまってる次第です(笑)

会場に入ると・・・





この様な雑貨が沢山有って
どれも仕入れたい様な物ばかり!

これも石橋さんが誘導してくれて
辿り着ける位お店が多くて
メーカー、代理店、問屋などが入り混じって
カッテが解らない僕とアツシは石橋さんに
着いて行くだけって感じのおのぼりさん状態(笑)

編集の追い込みで忙しい石橋さんなので
今日のタイムリミットはお昼!
アツシと決めて行っては見たものの
まったくお昼までじゃならなかったと反省!

僕らのスケジュール的にもキツイけど
明日また行く事を決意した次第(笑)

そんなこんなで七里のお店を地味に進めて
それに伴ってアツシもドンドン勉強してます(笑)

今年中にはRIOLASらしいお店が出来るのを
目標に石橋さんのアドバイスや廻りの人にも
数々の迷惑をかけながら1歩ずつ
進めさせていただいてます!

道しるべをしてくれる廻りの方々って
本当に宝だなぁ~ってシミジミ想う
今日この頃であります 感謝!

ではでは・・・・・・・


2015年9月2日水曜日

車庫入れ教習と秋空


今日は伊藤ちゃんがNAOTOに
車庫入れの教習をしている(笑)

伊藤ちゃん曰くバックが上手い人は
運転が上手と言う持論を下げての教習

そう考えると運転には人それぞれの
持論が有る事に気がつく

ある人はブレーキで運転が解る!
またある人は路面の凸凹を上手く段差避け
する人は同乗者の事を考えてる
またまたある人はハンドル捌きで・・・

結局は運転は人の好みで違うんだとも感じる

ただ1つ共通して意識した上で運転しないと
ならないのは人に迷惑をかけてはならない!
要するに事故は起こしてはならない
もっと言うと事故を起こすような運転はならない!

運転だけに言える事では無いんですが
誰かと比べて上手いとかじゃなくて
自分の出来てないところを出来る様になろうと
想い続けて行動し続けられるかが必要だと
想う事がここ何年か考えられる様になって来た

どうしても誰かと自分を比べてしまうけど
何より大事なのは誰かを基準にする事より
自分はどうなのか?を冷静に考える事が大事!
知ってる事と、理解出来てる事は違う
PCで検索しての情報は正確とは限らないし
そこで判断した事は正解とは限らない・・・
いや!正解には繋がらない方が多いと想う

デジタルからアナログへ変わろうとしてる
NAOTOは運転した事が無い時には
なんでAT免許を取るのか理解できなかった
ようだけど、最近はマニュアル車の運転の
手足のバランスが大事な事に気がついた!
運転を知って人の動きや自転車の動きを
知れたんだとも想う

21歳のNAOTOが地道、そして順調に
普通免許を取ろうと頑張っている
そこで得られるリアルなアナログの世界は
PCで何千回検索するよりもでかいんだろうと想う!
やっぱり人間は五感で感じられる事が
一番リアルなんだろうなぁ~と改めて感じられる

やっぱり自分の足で出かけて行動する事の大事さ!
そして自分は知ってる!出来てる!上手い!
そう想ってしまう事で成長は止まっちゃうんだろうなぁ~

そんな事を考えさせられながら
楽しそうな教習と何だか秋の空に変わって
きたのと同時に気がつけた(笑)

ではでは・・・・・・・



2015年9月1日火曜日

中学の同級生ってところも笑える(笑)


昨日の夜に秋葉土建の秋葉社長と電話で話してた
まぁ~秋葉社長って言っても中学の同級生
電話は僕からしたんだけど内容はエイプを買って
オール工芸社長である斉藤社長と僕と3人で
エイプ林道ツーリングに行こう!って誘いの電話(笑)

秋葉社長は昔からバイク大好きで16歳から
バイクを持っていない時期は殆ど無い
今まで乗ってないジャンルのバイクはアメリカンくらい
たまにバイクにキャンプ道具を持って一人旅にも
出て行く様なバイク&キャンプ好き!

またオール工芸斉藤社長はまったくタイプは違う
バイク好きで半年前にフラッとエイプを買ってきた(笑)
彼はバイクに乗るのは恐らく30年近くぶりだろう
突発的にしか休みが取れない社長業だけあって
月に何回かトラックにエイプを積んで1人で
林道ツーリングに出かける様な男!

この中学の同級生2人は僕はその行動力に
リスペクトしているところがある!
2人は共通してバイクを使い倒すタイプで
バイクを道具として愛してる感じを持ってる

1000ccのバイクにキャンプ道具を積んで
時には真っ暗な道中で空き地を見つけて
テントを張って一泊して朝起きたら
人の家の庭で、家の人が2階の窓から覗いてた(笑)
そんな秋葉社長と、エイプで関東の林道を
アチコチ1人で行ってる斉藤社長!
2人ともバツイチで今はフリー!

そこで僕が想ったのは気ままな2人と一緒に
エイプで山奥の林道ツーリングをしたい!
この2人ハプニングが起きても気がつかないタイプ(笑)
そして最大級に面白いのが共通して口が悪い(笑)
そこに2人に比べて上品な僕が入って
GoProで撮影しながらハプニングを楽しみたい!

40数年のハプニングだらけの人生を
普通にスルーして来た2人の男が小さなバイクで
山越えをして行くなんて普通で言うと最大級な
ハプニングが起きそうだけど、ハプニング不感症な
2人は何事も無くスルーして行く映像が撮れると想う!

その時は制限時間とかあるとまた面白い(笑)
斉藤社長がパンクして足を引っ張るんじゃねぇ~などと
罵声を浴びせる秋葉社長!
ただでさえイラ付いてる斉藤社長が秋葉社長に
殴りかかる(笑) そんな47歳にもなる大人の男2人!

有り得るから期待が膨らむ(笑)
そこで誤解して欲しくないのは、みんな本当の友達で
いくら殴り合いのケンカをしても絶対に仲は悪くならない!
そんな絆みたいなものを持ってるって事です!

絶対に遂行したいが為に僕のグラストラッカーと
KENくんのエイプを交換したんです(笑)
あとはGoProを購入するだけ!
何とか秋葉社長を説得してエイプを買わせて
行きたいなぁ~って昨日の晩は自宅の僕の部屋で
眠れなくなっちゃったんですよね~(笑)

破天荒って彼ら2人に有る言葉!
そんな2人と一緒に林道ツーリングって
ワクワクしちゃうなぁ~(笑)


でわでわ・・・・・・・