2013年3月19日火曜日

ガンバろ~っと


ほんの15~16年前は 「g」 
で計られていたあの子が・・・





映画のワンシーンの様に
抱きながら夜の病院に走り




「ウチの子がぁ~!!!」
なんて時もあったあの子が




ずいぶん立派になりましたな(嬉)






・・・







でもまぁ、周りを観察してみると




親や先生方の方が割合的に
感情が表に溢れている人が多いようですねぇ





1つの終わりは1つの始まりでもあるわけですから
当の本人達はひたってばかりもいられないのかも知れませんね(笑)






ぃよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉし!!





オレも1つ始めるぞぉ(力)





と!





ゆう事で!!






新しいジョギングシューズで
夜な夜な近所をパトロール!(ジョギング)





1人じゃ寂しいので
相棒(奥様)を引き連れて!





いつまで継続できるか
微妙なところではありますが(汗)





始めるとゆう気持ちが大事ですから!




・・・




始めるとゆう気持ちが大事ですよね?



・・・




いゃいゃ
言い訳じゃぁないですよぉ(笑)























2013年3月18日月曜日

楽しく勉強です(笑)

僕の自宅の一角はオフロード車が多いんです!
僕の知ってる限りでも走ってそうなラングラーや
ジムニーも3~4台位ありますし
なんていってもこれは走ってるってディフェンダーが
僕の中ではハンパ無くかっこよくって・・・



今日も通りかかるとこんな感じで
昨日走って来たんだって一発で解る位
ナンバーはグニャリと曲がっちゃって
泥まみれになっちゃって(笑)
ディフェンダーとして一番正しい使い方がされています!

同じ町会として凄く気になるんですが
ナカナカ接点が無くてどうにかお近づきになりたいと
常々想っているのですが、町会の集まりの時に
「ディフェンダー乗ってる方ってどなたなんですか?」
と聞いたところ、おじいちゃんばかりの町会の役員さん
なので 「でふんだ!ってなんだ?」 って返されて
あまり聞いてしまうとややこしくなると想って
それ以上は聞けませんでした(笑)

いつか一緒に走りに行きたいなぁ~なんて想ってます
しかしカッコいいですねぇ~
僕もいつかゲレンデをこんな風にして
走りに行ってみたいもんです!

話は変わって、今日はオールドフレンドで照明が20%オフ
ですので、何か良い照明が有るか探しに行って来ましたが
ナカナカ理想に近い照明は今回無かったので断念したのですが
ついでにランチを食べて帰ろうって事になって
去年テレビで紹介されていた幸手のオーガニックカフェの
NAGOMIさんに行ってきました


建物はこんな感じで



入り口の横に小さな看板が有りました(笑)

中に入ろうと想ったら「今日は教室の皆さんが勉強してますが
 良いですか? もう10分位で終わりますけど・・・」

まぁ~僕と嫁はあまりそういうのは気にしないたちなんで
「全く気にしませんからどうぞご自由にやってください(笑)
 でも僕たちがいて逆に平気ですか?」

「ではチョット料理が出るまで時間が掛かってしまいますが
 サービスさせていただきます!」

逆にラッキー位なもんです(笑)

しばらく料理教室の生徒さんに混じって講義を聞いちゃって
あつかましい僕は質問までしちゃいそうになったのですが
嫁に「づうづうし過ぎるでしょ!」なんて言われながら
残りの講義も終わってしまって、店員さんは丁重に
「これから料理を作らせていただきます! 
 野菜中心で何か頂けない物などはありますか?」 
なんて聞いてきてくれたりして
何でも食べちゃう僕と嫁は適当にお願いしちゃいました

店内はこんな感じで・・・


雰囲気も良い感じでボサノバがBGMに流れていて
明るい感じでした 

そして料理が来ました・・・



こんな感じでかなりヘルシーですが
兎に角量がハンパなく多いです(笑)
本当に一つ一つが美味しくていい感じでした
そしてデザートと珈琲をサービスで頂いちゃいました(笑)



なんだかって名前を言ってくれましたが
全く僕は覚えていません(笑)
 
横の珈琲もこだわりの珈琲だそうです(笑)
ネスカフェになれた僕の口には
拘ったって言われたら、それだけで美味しいです(笑)

でもこんな感じの料理にもっともっと慣れていかないと
なりません! 美味しいとは感じているのですが
何が美味しいのかは解らないのです(笑)
そして金額は二人で3500円くらいです(笑)
確かにお腹もいっぱいです! そして何より美味しいです!
オーガニックカフェってこんな感じのお値段なんでしょうね~
気軽にお年寄りや奥さんが寄れる金額なんですかねぇ~?
ターゲットが僕の家族みたいな感じではないんでしょうねぇ~
特別な時のディナーでもナカナカ家族で5000円使わない
僕の家ではチョット背伸びをしたランチになっちゃいました(笑)

これからRIOLASでもオーガニックカフェなるお店を
出したいと考えています! その時は金額的には
ランチ700円 ディナー1000円チョットじゃないと
僕が行けませんから、みんなでかなり勉強しないと
僕の夢である 好きな車やバイク、そしてファイヤーキングや
色々な物を見ながら珈琲を呑みたいってのが
出来なくなっちゃいますからねぇ~(笑)
色々なお店に行って、畑で野菜を作って、勉強です!

ナカナカ難しいんでしょうねぇ~

        ではでは・・・・・・・

無農薬が絶対なのか? でもうちは無農薬で行きます

昨日は夕方畑にネットを貼ってきました
何の意味があってネットを貼るかはあまりよくは
解ってませんが、廻りの畑もここ最近でみんな
ネットを貼っているので、ド素人な僕らは真似から
始めないと解らないのでやりました(笑)

ここら辺はタヌキも沢山いるのでヤツらに
イタズラをさせない様にとか、風が強い日なんかに
チョットしたゴミが進入しない様にとかの意味が
あるんでしょうね~


こんな感じになりました!
お隣のおじいちゃんに聞きながらやったほうが
よいかなぁ~とも想ったのですが
昨日は7時に畑に行ったのですが
7時にはもう帰ってしまった後でした(笑)

あとは・・・



ジャガイモも4品種を植えたので解らなくならない様に
看板もシッカリたてました(笑)

こうしてみるとチョットずつでは有りますが
サマになってきたように感じてきます
でもまだまだ形ばっかりでお隣のおじいちゃんに
色々教えて頂かないと何も出来ません!
少しずつでも進んで行ければいいんです!
4月に入ったら色々種まきを始めます!
楽しみですね~ 

そしてジャガイモであっても薬を使わないと
見た目がシワシワで張りが無い物になるそうです
うちは絶対に農薬は使いませんが
薬を使わないと形が悪くなるって聞きますが
ハリや色艶も全く別物になって、相当不細工な
ジャガイモになるらしいです(笑)
僕らは売るわけではないのであまり気にしませんが
本当に良い物ってどっちなんでしょうねぇ~
もっともっと勉強していかないと解らない事って
いっぱいありますよね~

         ではでは・・・・・・・