2014年7月3日木曜日

軽の商用車って日本のカルチャーですよ! 


この風景にエブリーって合いますねぇ~
いつも自慢ばかりしてますがこのエブリー10万円で売っていただいたんです
それも6万キロちょっとの時にね!
あれからもう4年半経ちますが今じゃ~19万キロ走ってます
でもまだまだ走りますよ~まったく故障はないし、エンジンも絶好調!

ただ・・・


凄く畑に似合うんですがやっぱりハコバンなんですねぇ~
畑の雑草をクルマいっぱいに積んで来ることも有るんですけど
そうなると1週間は虫と戦って、その上臭いが抜けないんですよねぇ~
基本的にこのエブリーで仙台でも新潟でも名古屋あたりなら・・・
お客さんも横にのせることもたまにあったりするし・・・

だから550の軽トラが必要になるんですよねぇ~
えっ? 550じゃなくたっていいじゃん!
なんて思う方も沢山いらっしゃるのでしょう

ダメなんです550じゃないと!理由は可愛いからなんです!
正直3年以上前から探してたんです 最初はTN360ね(笑)
そこは夢のクルマですから、次の候補は当然同じホンダのアクティー550!
そのアクティー550で走行距離15000キロ弱を譲ってもらえそうなんです! 
完全に大きな夢の手前の目標が達成出来そう

あとひと月位は嫌がらせのように収穫されたキュウリと茄子を上納し続けます
あぁ~楽しみだなぁ~ 来たら最初に鴨川まで珈琲を呑みにいこ~(笑)
もちろんクーラーなんてついてないから窓全でAMラジオ聴きながらね(笑)
ドアにはRIOLAS菜園!って緑に茶色の影のレタリング入れようかなぁ~


このエブリーは引退するわけじゃ~有りませんよ!
ある意味もっともっとらしい使い方になるだけです
このエブリーは今の身の回りの車の中ではZの次に好きな車かもしれないなぁ~
それと同じくらいアクティーも好きになりそうです!

            ではでは・・・・・・・

2014年7月2日水曜日

畑のミミズはフルサワ農場の鶏糞と卵の殻の賜です!



気がつけばミミズが凄く多く生息する畑に成長してきた!

去年は正直1匹もミミズは見なかったけど
今日だけでも4~5匹は見たし
それも結構元気なミミズです!

そして・・・


昨日から来てるイッシーくんは2日連続で畑に来てくれてる
しかもMY雑草取り器も持参してくれた(笑)
他にも畑用のグローブとスパイクも・・・(軍手と長靴)シッカリ持参してくれてる!
しかしあの全体のシルエットといい、ニコニコ具合といい・・・
やっぱり最高に農園スタイル! 完全なナチュラリスト!
農業一筋20年!と言っても誰もが納得するくらい馴染んでます(笑)
この馴染むスピードの早さは正しく営業!
お客さんともすぐ馴染んじゃうんでしょうねぇ~(笑)

イッシーくんはここらで置いといて・・・


今日は朝から茨城の石下
鶏肉のクロサワ! 知らない人はいないと想いますが
ここの鶏のモモはハンパじゃ~ありません!
今日はRIOLASみんなの注文をとって109本!いち・まる・きゅ~本ですよ(笑)

そして・・・


今日は朝からテレビの撮影でしたので
カウンターに立ってる女の子はみんな10代の子で
いつもの気さくなおばちゃんで無かったのが
僕的にはちょっと残念だったんですが・・・

その後は・・・


フルサワ農場さんへ!


今日も畑の師匠にお願いされた卵の殻を600キロ譲ってもらいに来ました


帰り途中ではアニキが木材を頂いたりして
結構いい一枚板の木端・・・いや2メートルくらいの棚を作るには
最高な板などをいただけたりして、やっぱりアニキの地元は凄い!
なんて感じながら、アニキの地元力もヒシヒシと感じたり(笑)
なんだか茨城の筑波山付近との縁を色々と感じながら帰ってきました

今日の晩飯はクロサワの鶏モモとビール1杯の跡に
フルサワ農場の卵で卵かけご飯ですね~ 最高な贅沢です!

            ではでは・・・・・・・

2014年7月1日火曜日

ようこそ~イッシーくん 最高のステージRIOLASへ(笑)


大舘さんは今日も頼まれた額の準備!
頂いてきた梱包用パレットをバラして
自動カンナで削ったり、面を取るのにカンナで・・・
いつからこんなに1人コツコツタイプになったのでしょうか(笑)

そして今日はイッシーくんの初出社(笑)
いつもニコニコイッシーくんの最初の仕事は畑の雑草刈り!
これ以上無く畑が似合います! 僕が見る限りイッシーくんのステージは畑以外ないと・・・
残念ながら携帯もカメラも持っていくの忘れちゃったんで納めてないんですけど


ここをバイクでニコニコ走ってるイッシーくん! 似合うなぁ~
さいたま市緑区の工務店の営業ってのもイッシーくんは似合う!
どっちにしてもイッシーくんは都内・・・それも原宿界隈よりここらへんでしょう!

ここらへんには・・・


昼まっから仕事もしないでうちの池を見て・・・


出られなくなってるカエルの心配をしてる人がいて
その足元をよ~く見ると右足はビーサンで左足はVANSかなんかの靴!
間違えて履いてきちゃったらしいです(笑) 片方しか靴下履いて無いんです!
いやいや~でも・・・いいんです! ここはさいたま市緑区なんですから!

イッシーくんはここが似合ってます!

ようこそ緑区へ・・・ようこそRIOLASへ・・・(笑)
絶対に楽しくなりますよ~(笑)

                ではでは・・・・・・・