昨日は行田方面にチョットした用事が有ってバイクでトコトコ
行ってきました さっさと用事を済ませて次に久しぶりに行
きたいところが合ってそこが僕の中の今日のメインでした(笑)
それは・・・
ここです! フライと焼きそばを久しぶりに食べたくて車で
行けばよいのに10代の時を思い出してバイクで行きた
かったのです(笑) 10代の時に秩父方面の峠に走りに
行った帰りにお金の無い僕らが行田や熊谷あたりのジャンク
フードのフライと焼きそばを食べて帰ってきました
どんなものかと言うと・・・
これが日本人なら誰でも知ってる焼きそば!
でも何故か? ハンパなく美味いんです!
直径20cm位有る皿にこの感じに盛ってあって
中盛り350円!
屋台で売ってる焼きそばの2倍以上あります
そしてフライとは・・・
こんな感じです!
これは解りやすく言うとチヂミみたいな感じの生地の
中に何だかの野菜とか小エビなんかがほんのチョット
入った感じで、昭和30年代~40年初頭生まれの人に
は絶対にたまらなく美味いと想ってしまう懐かしい味です!
これは・・・「オバちゃ~ん 俺チュウチュウねぇ~」
と注文します フライ中盛り、焼きそば中盛りのことです!
これがフライ小盛り、焼きそば大盛りの場合は
「オバちゃ~ん 俺ショーダイねぇ~」 と注文します(笑)
そして一度注文したら、奥の座敷が空いても移動はダメです!
おばチャンが混乱します! 大体が焼きそばもフライも
大400円、中350円、小300円ですから客である我々も協力
していかないと、この金額でこのクオリティーが守れるはずが
有りません! おばチャンが混乱して嫌になったら困ります!
ご当地グルメやB級グルメなど言いますけど、それらを楽しみた
い人は絶対にお客さん気分で、美味いだの、マズイだの言う前
に地元の、そしてそのお店のルールを守らないとダメなんです
よねぇ~ そしてそれに乗っかって食べる雰囲気から本当の
「いやぁ~来た甲斐があったぁ~・・・やっぱり美味い!」
と言えるのではないかと想います(笑)
僕は川口で育ちましたが、川口にはボッタラって食べ物が有りました
それを食べに行く正しいファッションは男子は中ラン以上で
ボンタン以上、そして頭はアフロ、靴は安い革靴に踵には金具を
打ち込んで、お店の前を地元中学でない中学生が通ると鬼ごっこ
を始める!それがボッタラの正しい頂き方とライフスタイルです(笑)
そんなご当地グルメの楽しみ方って大事だと想うのは
僕だけなんでしょうか?
ではでは・・・
2012年10月31日水曜日
2012年10月30日火曜日
ブラブラしながら・・・
僕は会社の役割分担としてみんなが忙しい時は時間が
空いてくるので、最近は遣る事は有るけど結構時間は
とりやすいです そして一年で一番バイクに乗りたくなる
時期でもあります(笑) 最近は仕事の合間を見ては乗ってます
当たり前ですが遠くまで行っちゃうと叱られるので、今日も会社
の周りをトコトコ走っていると・・・・・
こんな物が有りました・・・?
これって稲刈りが終わって遊びで造って見たんでしょうか?
その横には・・・
3つ何だかの物体が・・・?
そこに居たおじさんに話を聞きたくて離れた道路から
「すみませ~ん!」 ・・・ 「すみませ~ん!!」
声が届いてないのか? あまりに僕を怪しい人だと想ったのか?
おじさんはチラ見して影に隠れてしまいました(笑)
まぁ~いつもの作業服でお世辞にも綺麗とは言えないバイクに
またがって声を掛けられても話す気にもなれないのでしょう(笑)
ここは静かに何事も無かったように通りすぎる事にして・・・
ここは会社から歩いて5分位のさぎ山公園!
そんな所をバイクで行ったり来たり(笑) あちはなんだろ?
こっちの道はどこ行くんだ? なんて走りながら
ここら辺は産直が沢山有るので、トマトを食べたり
農家のオバちゃんと話したり(笑) 食べる物でも
景色でも、そしてオバちゃんとの話題でも季節を
感じられます(笑)
そんな事考えながら走り出したら・・・
ガス欠になっちゃいました(笑)
会社まで20分バイクを押しながら
また景色を見て季節を感じました・・・
なんてことなく季節感無く汗ダクダクでした
こんなもんです これが楽しいもんなんです(笑)
ではでは・・・
空いてくるので、最近は遣る事は有るけど結構時間は
とりやすいです そして一年で一番バイクに乗りたくなる
時期でもあります(笑) 最近は仕事の合間を見ては乗ってます
当たり前ですが遠くまで行っちゃうと叱られるので、今日も会社
の周りをトコトコ走っていると・・・・・
こんな物が有りました・・・?
これって稲刈りが終わって遊びで造って見たんでしょうか?
その横には・・・
3つ何だかの物体が・・・?
そこに居たおじさんに話を聞きたくて離れた道路から
「すみませ~ん!」 ・・・ 「すみませ~ん!!」
声が届いてないのか? あまりに僕を怪しい人だと想ったのか?
おじさんはチラ見して影に隠れてしまいました(笑)
まぁ~いつもの作業服でお世辞にも綺麗とは言えないバイクに
またがって声を掛けられても話す気にもなれないのでしょう(笑)
ここは静かに何事も無かったように通りすぎる事にして・・・
川を見ながらイップクする事に・・・
しかしここ春は凄い桜で良い感じなのですが
秋は秋でこれまたいい感じです!
秋は秋でこれまたいい感じです!
そんな所をバイクで行ったり来たり(笑) あちはなんだろ?
こっちの道はどこ行くんだ? なんて走りながら
ここら辺は産直が沢山有るので、トマトを食べたり
農家のオバちゃんと話したり(笑) 食べる物でも
景色でも、そしてオバちゃんとの話題でも季節を
感じられます(笑)
そんな事考えながら走り出したら・・・
ガス欠になっちゃいました(笑)
会社まで20分バイクを押しながら
また景色を見て季節を感じました・・・
なんてことなく季節感無く汗ダクダクでした
こんなもんです これが楽しいもんなんです(笑)
ではでは・・・
2012年10月29日月曜日
めっきり寒くなってきましたねぇ~
ついひと月チョット前まで残暑だとか言って半袖だったのに
昨日は息が白くなるほどでした そうなるとどこか近場の温泉
にでもいきたくなって日高の外れに有るサイボクに行ってきました
雨だってのに結構にぎわっていて、陶器市なども遣っていて
駐車場も相当デカイのですがいっぱいでした
嫁家族と行ったのでまずは買い物です(笑)
駐車場から入ると米屋、八百屋があります
そこで家族と僕は別行動になります(いつものパターンです)
そこを抜けると・・・
ジャンクフード的なお店が7~8店舗ありますが何処も結構
美味い物ばかりです(僕好みですが)
サイボクだけあって肉系が多いんですが、店舗2階テラス
で食べられる様になってます
こんな感じのレストランも有るんですが、ここでは団体でBBQも
出来るようになっています 結構高いけど美味いのは確かです(笑)
そしてうちの家族はここが一番時間を掛けて廻る肉屋です
そこを抜けると・・・
これから生肉として活躍していくであろう三匹の子豚が居る
広場があって子供用のミニミニアスレチックやちょっとした
公園的な感じになってます
そしてそこを抜けて・・・
僕のお目当てが木細工、陶器市です!
しかし雨でお客さんも余り居ないのも相まってか
僕が探してる写真たては有りませんでした
陶器の物で茶色っぽいのを探してるんですけどナカナカ
ないんですよね~(笑)
この写真を入れて会社の僕の部屋に飾りたいんですけどねぇ
そして昨日は温泉にゆっくり浸かってセブンイレブンでおでん!
マックでポテト! をシコタマ買って帰りました(笑)
ではでは・・・・・
昨日は息が白くなるほどでした そうなるとどこか近場の温泉
にでもいきたくなって日高の外れに有るサイボクに行ってきました
雨だってのに結構にぎわっていて、陶器市なども遣っていて
駐車場も相当デカイのですがいっぱいでした
嫁家族と行ったのでまずは買い物です(笑)
駐車場から入ると米屋、八百屋があります
そこで家族と僕は別行動になります(いつものパターンです)
そこを抜けると・・・
ジャンクフード的なお店が7~8店舗ありますが何処も結構
美味い物ばかりです(僕好みですが)
サイボクだけあって肉系が多いんですが、店舗2階テラス
で食べられる様になってます
こんな感じのレストランも有るんですが、ここでは団体でBBQも
出来るようになっています 結構高いけど美味いのは確かです(笑)
そしてうちの家族はここが一番時間を掛けて廻る肉屋です
そこを抜けると・・・
これから生肉として活躍していくであろう三匹の子豚が居る
広場があって子供用のミニミニアスレチックやちょっとした
公園的な感じになってます
そしてそこを抜けて・・・
僕のお目当てが木細工、陶器市です!
しかし雨でお客さんも余り居ないのも相まってか
僕が探してる写真たては有りませんでした
陶器の物で茶色っぽいのを探してるんですけどナカナカ
ないんですよね~(笑)
この写真を入れて会社の僕の部屋に飾りたいんですけどねぇ
そして昨日は温泉にゆっくり浸かってセブンイレブンでおでん!
マックでポテト! をシコタマ買って帰りました(笑)
ではでは・・・・・
登録:
投稿 (Atom)