昨日の昼間、品川区の現場に行っているリオラスの職人さんから、メールで1枚の写真が送られてきました。
一見、何て事のない新幹線の車両センターにN700系や700系の東海道新幹線が停まっているだけなのですが、よくよく見ると・・・
一番奥にいました。
幸せの黄色いハンカチならぬ「幸せの黄色い新幹線」なんて呼ばれる
ドクターイエロー
です。
この新幹線はお客さんを乗せて走るのではなく、新幹線走行区間の線路や電気系統をチェックする「お医者さん」なんです。
通常の新幹線のダイヤで走る訳ではないので、なかなかお目にかかる事が出来ず、その為「見ると幸せになれる」と言われているんですよね。
ボクも子供にせがまれ、インターネットの走行予想をチェックして東京駅に見に行った事がありますが、偶然見かけるなんて超ラッキーです。
この職人さんに即「今日はいい事が起きますよ」とメールを返信したのですが、夜帰社して一言「まだ全然いい事無いんだけど」と・・・
「いや、夜はまだまだこれからですよ。きっといい事ありますって」とごまかしておきました(笑)
まぁ私みたいな電車大好き人間なら「ドクターイエローを見た事=幸せだなぁ・・・」で終わってしまうのですが、普通はそうもいきませんよね。
結局昨日は特にいい事は無かった様です・・・
しかし!
今日、彼にとてつもない幸せが訪れたのです!
なんと!
今日も同じ場所でドクターイエローを見たらしいです(笑)
2012年10月17日水曜日
2012年10月16日火曜日
まだまだ遣りたい事が盛り沢山!
この間リオラスブログを見ていたら欲望の事を書かれていて
僕も感じるところが有りました
僕の場合は物欲が凄く執念深いなぁ~って感じました(笑)
今まで名誉や金には興味が無い! なんて想っていたのですが
これが無いと物欲が満たされないのを知っちゃいました(笑)
どんな物が欲しいかというと・・・
まずはこいつが古いベンツの280SEでツードアのヤツです
こいつに日産のL型エンジンを低速よりのセッティングで
載せてモーテック制御で乗りたいです!
これは55歳位までは欲しくて10年以上前から妄想してます
そして次はこいつです!
こいつはYAMAHA DT-1 です
僕は今までモトクロスを所有した事が殆ど有りません!
というか持っていた事は有ってもモトクロス本来の遊び方
をしてきませんでした ですのでこれから遊びたいのです
ビンテージモトクロスレースに出てみたくて夢にまで出てきます(笑)
次は・・・
これは真空管アンプのオーディオです!
全ての写真がボケボケなのは僕がまだ持っていないから
適当な写真をおとしているからなんです(笑)
真空管のオーディオはお爺ちゃんになった時にユラユラ
するチェアーで聴く為です! これで昔のJAZZ を聞かないと
イケてる爺さんにはなれないと僕は決め付けているからです(笑)
そしてこれを置いて絵になる部屋とベンツを置いて絵になる家!
そこには74年式フェアレディーZとバイク何台か! そしてお気に入りの
家具に囲まれていて、休みの日には大きな庭が有る別荘に行って
庭の片隅のモトクロス場で本番の為に練習しちゃったりして
夜になったら隣のゴルフ場から帰ってきた友達とその家族と
うちの家族でBBQです! 「今日の肉は松坂牛だからジャン
ジャンたべてぇ~」なんか言っちゃって、「野菜はあそこの畑で獲れた
ものだけなんでけど、足らなかったら言ってね!東京の市場から赤帽
で持ってきてもらうから!」の後にピンポーン!「やっと来た!昨日インド
洋で僕が釣ったカジキマグロ! なんとかって言う銀座の店の板さんが
奥でスタンバってんだよねぇ~」 「その後はダウンタウンととんねるずと
世界の北野! コマネチ遣って欲しければたけちゃんに言ってあげるか
らねぇ~」 なんて言っちゃって あぁ~~~とまんな~い よくぼうがぁ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
すみません また妄想が過ぎちゃいました
欲望って何なのかなぁ~ そして名誉や金ってなんなのかなぁ~
地道に少しずつ遣っていくしかないけど、宝くじ当たっても無理
なんです! でも夢は持って生きていきたいですよねぇ~(笑)
明日も仕事! 明後日も仕事! 100歳超えても仕事してます!
執念深く夢をかなえる為には! 100歳でモトクロスの練習が出
来るように今日もトレーニングしときます!
現実って厳しいけど、楽しいです(笑)
ではでは・・・
僕も感じるところが有りました
僕の場合は物欲が凄く執念深いなぁ~って感じました(笑)
今まで名誉や金には興味が無い! なんて想っていたのですが
これが無いと物欲が満たされないのを知っちゃいました(笑)
どんな物が欲しいかというと・・・
まずはこいつが古いベンツの280SEでツードアのヤツです
こいつに日産のL型エンジンを低速よりのセッティングで
載せてモーテック制御で乗りたいです!
これは55歳位までは欲しくて10年以上前から妄想してます
そして次はこいつです!
こいつはYAMAHA DT-1 です
僕は今までモトクロスを所有した事が殆ど有りません!
というか持っていた事は有ってもモトクロス本来の遊び方
をしてきませんでした ですのでこれから遊びたいのです
ビンテージモトクロスレースに出てみたくて夢にまで出てきます(笑)
次は・・・
これは真空管アンプのオーディオです!
全ての写真がボケボケなのは僕がまだ持っていないから
適当な写真をおとしているからなんです(笑)
真空管のオーディオはお爺ちゃんになった時にユラユラ
するチェアーで聴く為です! これで昔のJAZZ を聞かないと
イケてる爺さんにはなれないと僕は決め付けているからです(笑)
そしてこれを置いて絵になる部屋とベンツを置いて絵になる家!
そこには74年式フェアレディーZとバイク何台か! そしてお気に入りの
家具に囲まれていて、休みの日には大きな庭が有る別荘に行って
庭の片隅のモトクロス場で本番の為に練習しちゃったりして
夜になったら隣のゴルフ場から帰ってきた友達とその家族と
うちの家族でBBQです! 「今日の肉は松坂牛だからジャン
ジャンたべてぇ~」なんか言っちゃって、「野菜はあそこの畑で獲れた
ものだけなんでけど、足らなかったら言ってね!東京の市場から赤帽
で持ってきてもらうから!」の後にピンポーン!「やっと来た!昨日インド
洋で僕が釣ったカジキマグロ! なんとかって言う銀座の店の板さんが
奥でスタンバってんだよねぇ~」 「その後はダウンタウンととんねるずと
世界の北野! コマネチ遣って欲しければたけちゃんに言ってあげるか
らねぇ~」 なんて言っちゃって あぁ~~~とまんな~い よくぼうがぁ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
すみません また妄想が過ぎちゃいました
欲望って何なのかなぁ~ そして名誉や金ってなんなのかなぁ~
地道に少しずつ遣っていくしかないけど、宝くじ当たっても無理
なんです! でも夢は持って生きていきたいですよねぇ~(笑)
明日も仕事! 明後日も仕事! 100歳超えても仕事してます!
執念深く夢をかなえる為には! 100歳でモトクロスの練習が出
来るように今日もトレーニングしときます!
現実って厳しいけど、楽しいです(笑)
ではでは・・・
ドレスアップも大事ですよ
最近は写真を撮る機会が多くて、また写真を撮るのが
楽しいって事に気がついちゃったんですよね~(笑)
前まではカメラを首からぶら下げてると電車が好き
なんだろうなぁ~とか、散歩が好きなのかな~とか
はたまたカメラオタクなのかな?なんて決め付けて
考えていたところがありました(笑) そして最近に
なって写真がこんなに面白いって知ってしまったの
です(笑) しかもカメラが好きになってきちゃいまし
た でも僕が好きなのはマニア的な好きとは違って
いて嫁さんと子供と僕で写真を撮りに行きたい!
なんて考えていて、それも並んで歩いて微笑ましく
見える様にカメラをドレスアップしたいんです(笑)
写真の上手い下手なんて関係なくて、ただカメラを
ぶら下げて撮りたい時に撮れればいいんです(笑)
そしてこんな事を遣りました
まずはノーマル状態です 上下逆なのは何の意味も有りません
そしてコレの革部分を剥がします
これがハンパなく大変で50年近く貼ってあったものなので
裏の一枚を剥がすだけでも一時間近くかかっちゃいました(笑)
次の表面は逆に「えっ!」 って感じで剥がれちゃいました
裏面はベースがプラスチックだったのですが表面はアルミ
なのでそこら辺の関係なんでしょう
当然表面はすんなり剥がせました
しかし昔のカメラはカッコいいですねぇ~
使われているネジはマイナスネジばかりです
これは一つ一つ丁寧に手回しなのだと想われます
この頃のメカは本当にメカ!って感じでいいです!
そしてこんな感じの型押し色付きの牛革に替えちゃいました(笑)
このカメラを頂いた時からこの色に替えたいと想っていました
多分これはマニアの人からするとNGなんでしょうけど、僕は
これが最高に気に入っちゃってるのです!
何故かって?
こーゆーことです(笑)
こんなのを夫婦、子供で持ってたらメチャメチャ楽しいじゃないですか!
左は30万画素 真ん中は1200万画素 そして左はフィルム!しかも世界初
のハーフカメラですよ! 24枚フィルムで48枚の写真が撮れるんですから!
会社の机の前の低いパーテーションの上が机に座ると丁度頭の高さで
仕事中考える時に頭を上げると、このカメラ達が僕を微笑ましく見ている
様です(笑) 仕事を考える為に頭を上げたのに、仕事を忘れさせてくれ
るんです! 仕事中でも写真を撮りに行きたくなっちゃいます(笑)
だからなるべく仕事を考える時に頭を上げずに素早く考える様になって
効率アップに繋がっちゃいました(笑)
本当にメンテナンスやドレスアップ そしてチューニングやモディファイ!
楽しいですよねぇ~ これも男の浪漫ってヤツですよ! たぶんね・・・
んじゃ~今回もここらへんで
ではでは・・・
楽しいって事に気がついちゃったんですよね~(笑)
前まではカメラを首からぶら下げてると電車が好き
なんだろうなぁ~とか、散歩が好きなのかな~とか
はたまたカメラオタクなのかな?なんて決め付けて
考えていたところがありました(笑) そして最近に
なって写真がこんなに面白いって知ってしまったの
です(笑) しかもカメラが好きになってきちゃいまし
た でも僕が好きなのはマニア的な好きとは違って
いて嫁さんと子供と僕で写真を撮りに行きたい!
なんて考えていて、それも並んで歩いて微笑ましく
見える様にカメラをドレスアップしたいんです(笑)
写真の上手い下手なんて関係なくて、ただカメラを
ぶら下げて撮りたい時に撮れればいいんです(笑)
そしてこんな事を遣りました
まずはノーマル状態です 上下逆なのは何の意味も有りません
そしてコレの革部分を剥がします
これがハンパなく大変で50年近く貼ってあったものなので
裏の一枚を剥がすだけでも一時間近くかかっちゃいました(笑)
次の表面は逆に「えっ!」 って感じで剥がれちゃいました
裏面はベースがプラスチックだったのですが表面はアルミ
なのでそこら辺の関係なんでしょう
当然表面はすんなり剥がせました
しかし昔のカメラはカッコいいですねぇ~
使われているネジはマイナスネジばかりです
これは一つ一つ丁寧に手回しなのだと想われます
この頃のメカは本当にメカ!って感じでいいです!
そしてこんな感じの型押し色付きの牛革に替えちゃいました(笑)
このカメラを頂いた時からこの色に替えたいと想っていました
多分これはマニアの人からするとNGなんでしょうけど、僕は
これが最高に気に入っちゃってるのです!
何故かって?
こーゆーことです(笑)
こんなのを夫婦、子供で持ってたらメチャメチャ楽しいじゃないですか!
左は30万画素 真ん中は1200万画素 そして左はフィルム!しかも世界初
のハーフカメラですよ! 24枚フィルムで48枚の写真が撮れるんですから!
会社の机の前の低いパーテーションの上が机に座ると丁度頭の高さで
仕事中考える時に頭を上げると、このカメラ達が僕を微笑ましく見ている
様です(笑) 仕事を考える為に頭を上げたのに、仕事を忘れさせてくれ
るんです! 仕事中でも写真を撮りに行きたくなっちゃいます(笑)
だからなるべく仕事を考える時に頭を上げずに素早く考える様になって
効率アップに繋がっちゃいました(笑)
本当にメンテナンスやドレスアップ そしてチューニングやモディファイ!
楽しいですよねぇ~ これも男の浪漫ってヤツですよ! たぶんね・・・
んじゃ~今回もここらへんで
ではでは・・・
登録:
投稿 (Atom)